2021年のランサーズ活動報告|実際の獲得報酬額や仕事内容など

Webライター
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )

2021年はランサーズでたくさんお仕事しました!

私は今までクラウドワークスで主にWebライターとしてお仕事をしてきましたが、

2021年は心機一転も兼ねて、ランサーズでも活動してみようかなと思い、アカウントを作成して活動することにしました!

今回の記事では、1年間でどんなお仕事ができたのか、どれほど収入が得られたのか、包み隠さずご紹介していきます(^○^)☆

この記事を読んで学べること
  • ランサーズでどんな仕事が受注できるか
  • ランサーズで1年間活動すると何円稼げるか
  • ランサーズのランクはどれぐらいのペースで上がるのか

ランサーズに興味を持っている方、ランサーズで仕事を始めたばかりの方におすすめの記事となっています!

ぜひ最後までご覧ください^^



クラウドソーシング「ランサーズ」

2021年のランサーズ活動実績一挙ご紹介

それではいよいよ、2021年のランサーズ活動実績をご報告していきたいと思います!

主にご報告する内容は1年間、ランサーズで活動して得られた報酬・仕事数・仕事の種類・ランク推移です。

さっそく見ていきましょう(^_^)/

2021年ランサーズの報酬総額


上記画像が、実際に私が2021年で得た報酬の推移です!

2021年の収入総額は62,151円でした。

初めてすぐの1月は実績が少なかったため、細かいタスク系のお仕事ばかりしていたので報酬は少なめです^^;

4〜5月あたりで徐々にプロジェクトの提案が通るようになり、少しずつ収入が伸びました!

特に12月は、実績も多くなったためか直接依頼が来るようにもなり、報酬をグッと伸ばせました♪

2021年ランサーズで受けた仕事数

2021年におけるランサーズの総仕事数は39件です!

内訳はタスクが14件、プロジェクトが25件になります^^

クラウドワークスでもプロジェクト数がタスクを上回ることがなかったため、改めて確認してみて驚きました。

先述しましたが、直接依頼が増えたことの影響が大きいかなと思います。

また、プロジェクトの実績が増えるとクライアント(発注者)の信頼も得られやすくなるため、2021年下半期は提案が通りやすかったようにも感じました!

2021年ランサーズで行った仕事の種類

2021年、私が実際に仕事した種類は下記の通りです!

【2021年に行った仕事の種類※割合順】
●Webライティング:6割
●データ入力:1.5割
●原稿作成:1割
●アンケートなどのタスク:1割
●Webページ作成(HTML&CSS):0.5割

こんな感じでした^^

Webライティングは2年以上経験があったため提案数依頼数ともに多く、特に12月は1案件20記事以上書いたため割合多めです。

Webページ作成は、単価が高いため営業頑張りましたが、競争率が高い&実績がなかったため全く提案が通りませんでした^^;

お仕事を提案&受注する際は実績が多いジャンルで挑むと比較的通りやすいですよ(^○^)

2021年ランサーズランクの推移


ランサーズはランク制度があるのですが、私は2021年3月時点でシルバーランクになりました!

このランク制度は評価や報酬額、レスポンスの早さ、また規定の本人確認を行っているかで決まります。

ちなみに最高ランクである認定ランサーになると、認定ランサー検索やメルマガ等に掲載されたり、クライアントからの信頼も高くなったり、おすすめ案件を紹介されたりと、メリットがたくさん♪

しかし…シルバーランクへまではわりとすんなりなれるのですが、最高ランクである認定ランサーになるのは結構大変です…。

認定ランサーになるには報酬額が大きく関わってきて、各カテゴリの獲得報酬額が上位20%でなければ認定ランサーになれません。

他にも評価4.8以上、仕事完了率やタスク承認率が90%以上というルールもありますが、やはり報酬面が一番大変でした^^;

2022年1月に認定ランサーへ昇格!


2021年にはなれませんでしたが…

なんと、2022年1月に認定ランサーになれましたああ!(*゚▽゚*)

何度もお伝えしているとおり、12月にしこたま記事を書いたからだと思います。笑

2021年3月にシルバーランクになってからずっと認定ランサーを目指して活動してきたので、昇格して本当に嬉しかったです♪



クラウドソーシング「ランサーズ」会員募集 (無料)

副業はランサーズがおすすめ!


今回は2021年のランサーズ活動実績についてご紹介しました!

1年間コツコツ活動をしていけば、報酬は月5桁、仕事数30件以上、認定ランサーも目指せます^^

仕事をもらい続けるためには、まずはクライアントからの信頼獲得が大切です。

タスクをこなし、提案はめげずに何度も行うこと、またメール対応や仕事は丁寧に行っていきましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~



クラウドソーシング「ランサーズ」

他副業関連の記事はこちらから

タイトルとURLをコピーしました