まるで正規品!?ステッカーを使ってキャンプボックスをおしゃれにしよう♪

キャンプ
この記事は約11分で読めます。

こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )

キャンプボックスをカッコよくしたいけど、正規品は高くて買えないなぁ。自分で作れる方法はないかな?

今回は、こんなお悩みを抱えている方向けの記事をご用意しました!

キャンプボックスはキャンプギアを収納したり実際にキャンプ場でテーブル代わりに使ったりと、

実用性の高い欠かせないキャンプ道具ですよね♪

おまけに私は車の上に乗せているので、見た目もおしゃれなキャンプボックスを選んでいました。

しかし、おしゃれなキャンプ道具って高いですよね(T . T)

そこで!今持っているキャンプボックスをアレンジすることに決めました!

この記事を読んでいただければ、お金をかけなくてもおしゃれでオリジナリティ溢れたキャンプボックスを作ることができます♪

ぜひ最後までご覧ください^^

ステッカーでキャンプボックスおしゃれにする方法

ステッカーを貼る手順①:貼る場所を決める


好きなステッカーとキャンプボックスを用意したら、キャンプボックスのどこに貼るか決めましょう!

ちなみに私はDODが大好きなので、今回はDODのステッカーを用意しました^^

ステッカーを貼る場所でもだいぶ印象が違ってくるため、ここは慎重に選ばれた方がいいかと思います!

私は正規品っぽくしたかったので、中央に貼ることにしました♪

長方形タイプのボックスも持っているのですが、そちらは真ん中だとちょっと寂しい感じがしたので、左下に貼ることにします!

ステッカーを貼る手順②:裏紙から剥がして貼り付ける


貼る位置が決まったら、次はいよいよステッカーを貼っていきましょう!

ボックスに貼る前に、まずステッカーの裏紙(白い紙のこと)を剥がしてください^^

剥がしたら、先ほど決めた位置にペタッと貼り付けます♪

この工程で斜めに貼ってしまったり位置を間違えてしまったりすると修正することが難しいので、

慎重に貼っていきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ステッカーを貼る手順③:貼り付け部分を擦る

裏紙を剥がし、決めた位置に貼り付けられたら、

貼り付けた部分を擦って、ステッカーをしっかりボックスに貼り付けましょう!

この工程はステッカーを綺麗に貼るためにとても重要です!

ここでしっかり擦ってボックスに粘着させておかないと、次の工程でせっかくのステッカーがぐちゃぐちゃになってしまう恐れがあります(つД`)

全体的に擦ったら、細かな部分もしっかり擦りましょう。

私と同じくDODのステッカーを選ばれた方は、耳の先端や目の部分、輪郭のカーブの部分まで擦ってあげてください!

ステッカーを貼る手順④:表フィルムを剥がす


いよいよ仕上げです!

最後に、表の透明フィルムを剥がしていきます。

この工程がとても神経使います(・・;)

みなさん、ここで焦ってはいけません。勢いよく剥がすと、前回の工程で貼り付けきれていなかった部分がフィルムと一緒に剥がれてしまう可能性があります!

ですから、フィルムを剥がす際はゆっくり慎重に、丁寧に行っていきましょう!

けれど、いくら丁寧にやっていても剥がれてしまう時があります(⌒-⌒; )

そんな時は、一度フィルムを戻して、剥がれたところを再度フィルムの上から擦ってあげてください!

そうすると粘着度があがり、しっかり貼りつくかなと思います♪

おしゃれなキャンプボックスの完成!


完成〜!!!☆

上記の簡単な工程で真っ黒でシンプルだったキャンプボックスが、

めちゃくちゃイカしたキャンプボックスに大変身しました( ´ ▽ ` )

私たちのキャンプはブラックでまとめたかったのですが、なかなか理想のキャンプボックスに出会えず、見つけたと思ったら値段が高く、困っていました。

しかし、DODのステッカーを使用したおかげで、こんなにカッコよくアレンジできたんです♪

正規品のキャンプボックスを買うよりはるかに安いですし、性能も申し分ありません。

他のアウトドアブランドでも同じようなステッカーを販売されていますし、

もっと貼りやすいステッカーもあるため、ぜひ好きなアウトドアブランドでステッカーを探してみてください(^○^)

今回使用したステッカーとキャンプボックスはこちら!



ステッカーを使ってオリジナルキャンプボックスを作ろう!


今回は、ステッカーを使ってオリジナルのキャンプボックスの作り方をご紹介していきました!

安さ・機能性・おしゃれ全てを兼ね備えられるのは、オリジナルならではだと思います♪

自分でキャンプギアをアレンジさせることも、とっても楽しいので本当におすすめです^^

今回の記事が参考になったという方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~

もっとキャンプの記事が読みたい!という方はこちらから!

タイトルとURLをコピーしました