DODのワンポールテント購入♪試してみて感じたポイント3つご紹介!

キャンプ
この記事は約9分で読めます。

こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )

DODのワンポールテント気になる!使い心地はどうなんだろう?

今回は、こんな方向けに「DODワンポールテントのGood・Badポイント」の記事をご用意しました!

キャンパーから絶大な人気を獲得している”DOD”。

私も大好きなアウトドアブランドなのですが、この度「テント」を購入いたしました!(^○^)

実際に使ってみたので、おすすめできる点と惜しい点をご紹介していきたいと思います♪

ぜひ購入の参考にしてください^^

他レビュー記事はこちらから↓↓↓

筆者的DODワンポールテントのGood・Badポイント3つ

DODワンポールテントGoodポイント①:見た目が最高におしゃれ


購入して、実際に使ってみてまず思ってこと。

「な、なんて格好いいんだ…!」

まず真っ黒なテントって少ないじゃないですか。それをここまでスタイリッシュかつおしゃれに作れるのって、やはりDODだからなのかなと思います。

特にDODのマークが2箇所施されているところが、黒に映えていてとてもおしゃれに感じます!

あとワンポールという形もいいですね。

テントといばドーム型が主流かと思うんですが、個人的な意見だとワンポールテントはよりおしゃれさを追求できるかなと感じます!

ワンポールは持っている方も比較的少ないですし、なによりとんがり屋根がかわいらしいです♪

私は「ブラック×おしゃれ」をテーマにキャンプ道具を集めているのですが、同じような考えのキャンパーさんにぜひおすすめしたいキャンプ道具だと思います^^

DODワンポールテントGoodポイント②:組み立てが簡単


テントというと、組み立てが難しいイメージがあるかと思います。

私もそう感じていて、なんなら今持っているテントが組み立てに結構時間がかかっていたんです(゚o゚;;

しかしDODのワンポールテントは、中心で支えるポールを組み立てて、あとはペグを打てば、あっという間に立てられますヽ(´▽`)/

たしか10分かからずにたてられた気がします!

もう少し慣れてきたらもうちょっと早く組み立てられるかな?(^^)

テントの組み立て経験がない初心者の方に、とってもおすすめできるなと思いました♪

DODワンポールテントBadポイント③:熱がこもりやすい


最後に「ここは惜しかったな〜」という点です。

試してみた当日、風がなく暑い日だったためか、熱がこもりやすかったです(;゜0゜)

私は元々暑さに弱い体質なためか「あつい〜!」と感じてしまいました…( ´ ▽ ` )

けれど、対策が施されていないわけではありません!

テント天井に通気口があるため、風が吹くととても快適に過ごせます♪

天候を考えながら工夫していくといいかもしれないですね!

真夏なら、テントにポータブル電源を持ってって、扇風機やミニクーラーなど用意するといいと思います(*^^*)

DODのワンポールテントの購入はこちらから


筆者がDODワンポールテントを買ってみた結果


先程もお伝えしたように、私はキャンプグッズを「黒×おしゃれ」をテーマに集めています。

そのため雑貨もタープもDODの黒なため、統一感が欲しくてこのテントを購入しました!

初めてのDODテント、ずっと憧れていたのでわくわくしながら使ってみることに(*’▽’*)

購入してすぐ近くの公園で使用してみたが、上記のグッドポイント・バッドポイントを踏まえて…

本当に購入してよかったと思えました!

黒のテントを持っているキャンパーの方はわりと少ない印象だったので、特別感もあり、

また3人用のを購入したおかげで、2人で使用すると外側からの見た目よりも広く感じて快適でした♪

組み立て方法も簡単ですし、何度もお伝えしますが本当におしゃれ!!

いろんな方におすすめしたいテントだと思いました(*^◯^*)

DODのワンポールテントの購入はこちらから


見た目・使い勝手抜群のDODワンポールテント!


今回はDODのテントを実際に使ってみた感想をまとめてみました!

テントはキャンプグッズの中でも大きく、周りのキャンパーさんの目に入りやすいので、特にこだわりたい部分ですよね♪

ぜひ皆さんも、見た目・機能性◎のDODのテントを使ってみてください♪

最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました