こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )

ダイエット頑張ってもリバウンドしちゃう。リバウンドしない方法が知りたいなぁ
今回は、こんな疑問を抱えている方向けの記事をご用意しました!
ダイエット中の大天敵である”リバウンド”。
ダイエッターの皆さんも、一度はこの恐怖を経験したことがあるのではないでしょうか?
万年筋トレ大好きの私も、何度もこのリバウンドに直面した経験があります(^^;
しかし、2020年夏に2週間で4キロの減量をした時から、
ある方法のおかげで1年間リバウンドをしていないんです!( ゚д゚)
今から紹介する4つの習慣を試してもらえれば、
読者の皆さんもリバウンド知らずの体になる可能性大です♪
ぜひ最後までご覧ください!
筆者的リバウンドしない4つの習慣!
リバウンドさよなら習慣①:運動を習慣化する
まずは運動を習慣化させましょう!
ダイエットには欠かせない運動ですが、なかなか継続的にやることって難しいですよね。
そこで、まずは体と脳に「運動すること」を覚えさせちゃいましょう♪
時間は毎日3〜5分でも良いですし、週2〜3日ガッツリ1時間とかでも良いです!
ちなみに私は、始めのうちは毎日3〜5分の筋トレをして、ある程度筋肉や体力がついてきたところで週2〜3日30〜60分に切り替えました^^
「どうして毎日1時間じゃだめなの?」と思うかもしれませんが、筋トレなどの運動はしっかり休息をとることも大事だからです♪
ですから、まずは短い時間で毎日運動する習慣をつけることから始めましょう!
こういった習慣をつくることで、体重の減少や筋肉増量だけでなく、基礎代謝が上がりリバウンドしにくい体を作ることができますよ(^○^)
おすすめの運動動画をまとめた記事はこちら↓↓↓
リバウンドさよなら習慣②:間食の時間・量を決めておく
皆さん、間食はどんな時にされていますか?何気なくお腹が空いた時や口が寂しいときでしょうか?
私は両方でした(⌒-⌒; )
ちょっと小腹が空いたときや何か口に入れたいな〜と思った時、気にせずお菓子をポリポリ…
でもこれ、リバウンドしやすい体に繋がるBAD習慣なんです!><
常に胃に食べ物が入っている状態だと、胃の活動が鈍り、痩せにくい体になってしまいます。
リバウンドをしないためにも、間食する時間と量を決めましょう!
これらを設定しておくことで、無駄な間食を防ぐことができるんです♪
私は時間を15時、量を小皿にのる分だけにしました^^
最初は「お腹すいた〜!」と苦しいかもしれませんが、最初のうち我慢すれば徐々に体が慣れてくるので大丈夫です!
慣れてくると、何気なく食べていたお菓子が楽しみにもなりますし、「今日はいいお菓子食べちゃおっかな♪」と特別感もでます( ´ ▽ ` )
この習慣とってもおすすめです!
リバウンドさよなら習慣③:毎日鏡の前に立つ
リバウンドをしないためには、自分の体型を把握しておくことが大切です!
まずは毎朝・毎晩、薄着で鏡の前に立って自分の体型をじっくり観察してみてください。
すると、「ここの贅肉が多いな」「もうちょっと足を細くしたいな」という発見が見つかるはずです!
ダイエットでは、体重の数字を追うよりも、見た目を追求する方が良いと言われています。
これは、筋肉がついた分、体重が重くなってしまうからですね。
けれど筋肉によって体は引き締まりますし、数字は増えてもその分脂肪が消えるので、実質痩せたことになります^^
また、鏡を毎日見ると体の変化を楽しめますし、現実逃避しなくなります(笑)
この習慣はおすすめですので、ぜひ挑戦してみてください♪
リバウンドさよなら習慣④:ストレッチを欠かさず行う
ストレッチは毎日欠かさず行うことをおすすめします!
実は、筋トレと同じぐらいもしくはそれよりも大事なものが”ストレッチ”といわれています!
まずストレッチをすると、柔軟性や体温が高まり、より運動の効率が高まって脂肪燃焼を促進するそうです♪
他にも、ストレッチにより血液の循環がよくなり、むくみや冷えなどが解消されるとのこと!
ストレッチには多くの効果が期待できるんです!( ´ ▽ ` )
ストレッチを行うタイミングとして、私は朝・運動後・寝る前にやっています!
朝は固まった体をほぐすため、筋トレ後は次の日に疲れを残さないため、寝る前は寝ている間も代謝を高めるためです。
柔軟性を高めると腰痛などにも効くので、ぜひストレッチも習慣化してみてください^^
筆者がこの習慣で1年過ごしてみた結果
私は元々すごく太りやすい体質でした。
高校生時代の修学旅行では、まったく同じ量のご飯を食べた友人と、どのぐらい体重が増えたか言い合ったところ、
私は周りより約1キロ多く太っていたんですヽ(;▽;)
他にはダイエットしてもすぐリバウンドしてしまったり、ちょっとお菓子を食べただけですぐ吸収してしまったり…
でもこれは、私が太りやすい生活を送っていたからなんですよね(⌒-⌒; )
このままじゃまずいと、2020年の夏、自粛期間中に本気ダイエットしようと意気込んでから、リバウンドしない習慣を徹底的に調べました。
いろいろな方法を試した結果、今回ご紹介した方法で、なんと1年以上経過していますが一切リバウンドしていません!
それどころか、筋トレをサボッてもちょっと食べ過ぎてしまっても、以前のように体重が増加しなくなりました♪
このことから、ダイエットに大切なのは運動だけでなく、リバウンドしない習慣を身につけることが大切なのだと気付きました!
痩せやすい習慣を取り入れてリバウンド知らずの体になろう!
今回はリバウンドしなくなる4つの習慣をご紹介していきました!
何度もお伝えしているように、ダイエットをするうえで痩せやすい体を作ることは非常に大切です。
リバウンドしない習慣を身につけると、辛いダイエットもグッと楽になりますよ^^
ぜひリバウンドしない生活習慣を取り入れ、よりダイエットを楽しんでいただけると幸いです♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~