沖縄本島から車で行けるおすすめ離島4選!沖縄大好き筆者がおすすめ♪

旅行
この記事は約6分で読めます。

こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )
 

沖縄の離島に行きたい!フェリーを利用しないで遊びに行ける離島はないかなぁ?

 
こんな方向けに「沖縄本島から車で行けるおすすめの離島」についてご紹介します!
 
私は沖縄に年4回行ってしまうほどの沖縄好きで、今まで数々の離島に行ってきました。
 
車で通える離島はほとんど行き尽くしたほどです( ´ ▽ ` )
 
今回は、私が実際に行った離島の中で本当におすすめできる離島について詳しくお伝えしていきます♪
 


 

沖縄本島から車で行ける離島4選

おすすめ沖縄離島①:伊計島


那覇空港から車で約90分ほどで行ける離島です。伊計島には大泊ビーチという海水浴場があります。
 
私が沖縄海水浴場の中で初めて訪れたビーチなのですが、これがまたとんでもなく綺麗です。海水は真っ青で砂も白く綺麗でさらさら。関東の海とレベルが違いすぎて衝撃でした。
 
那覇空港から少々距離はありますが人は少ないですし、沖縄本島から車で行ける離島の中で一番海が綺麗なんじゃないかと思います。筆者的に最もおすすめな離島です^^

伊計島のおすすめポイント

伊計島の大泊ビーチでは、ぜひシュノーケリングをしてみてください!
 
実際に私もシュノーケリングをしてみたのですが、魚多すぎてびっくりしました。関東の海でもシュノーケリングをしたことはありますが、規模が違います。特に魚の大きさです。
 
小さい魚はもちろん、30cm以上ある魚が普通に泳いでいます。しかも人慣れしているのか寄ってくるんです!
 
さすがに迫力満点で、釣りをしている私でもちょっぴりビビリました笑


 

おすすめ沖縄離島②:瀬底島


那覇空港から車で約90分の場所にある瀬底島は、沖縄離島の中でも抜群の透明度を誇る海が広がっています!
 
私も行ってみたのですが、伊計島よりさらに砂浜が白くさらさらだなと感じました。より海の綺麗さが引き立ちますね^^
 
こちらでもシュノーケリングをしましたが、伊計島同様多くの魚を見ることができました!
 
瀬底島は「美ら海水族館」から車で約20分のため、水族館に寄る前後で遊びにいくことも可能ですよ( ´ ▽ ` )
 

瀬底島のおすすめポイント


瀬底島の魅力はやはり美しい自然です。
 
コバルトブルーと呼ばれる美しい海に、きらきらと輝く緑、本当に自然が豊かだなと感じました!
 
古民家も多く、おしゃれな雰囲気の飲食店もあります。沖縄に来た際に一度は訪れてほしい情緒溢れる島です♪


 

おすすめ沖縄離島③:瀬長島


那覇空港から車で約15分で行ける瀬長島。空港から最も近く手軽に行けます。
 
瀬長島といえばウミカジテラスというリゾート施設があり、若い女性に大人気スポットのです。
 
また瀬長島は空港からとても近いため、飛行機を間近で見ることができます。飛行機の、しかもお腹部分を間近でなんてなかなか見られないため、写真家にも人気な離島です^^
 

瀬長島のおすすめポイント


瀬長島のおすすめポイントはやはりウミカジテラスです!
 
見た目がホワイトに統一された建物は、やはりどこを撮ってもおしゃれ。筆者が訪れた際も、多くの女性が写真をたくさん撮っていました♪
 
また、目の前には海が広がっているため、美しい大海原を眺めながら食事をとることも可能な素敵スポットです^^


 

おすすめ沖縄離島④:古宇利島


車で約100分ほどの位置にある古宇利島。こちらは沖縄離島の中でも比較的メジャーな離島であるため、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
 
屋我地島と古宇利島を繋ぐ巨大な橋「古宇利大橋」を通って離島に向かいますが、まず古宇利大橋から見える海が絶景!那覇空港からは距離がありますが、それでも一度訪れていただきたい離島です♪
 
古宇利島は別名「恋の島」とも呼ばれていて、デートスポットとして人気があります。私が古宇利島に遊びに行った際も、多くのカップルで賑わっていました。
 
恋の島の象徴であるハート型の岩「ハートロック」があるティーヌ浜は特に人が多かったです。こちらの岩は恋にまつわるご利益が高いそう!
 
ちなみにティーヌ浜にはぜひ夕方頃に行くことをおすすめします♪夕陽に照らされた海とハートロックが、より素敵な雰囲気を演出してくれますよ(●´ω`●)♡
 

古宇利島のおすすめポイント


古宇利島に行った際は、ぜひ「古宇利オーシャンタワー」に足を運んでみてください!
 
古宇利オーシャンタワーにはミュージアムや展望フロア、レストランカフェも併設されています。私はカフェを利用したのですが、景色が一望できる素敵なカフェでした!
 
古宇利島の美しい景色が眺めながらいただく紅茶は、いつもの何倍も美味しく感じましたよ♪


 

沖縄本島から車で行ける離島のメリットとデメリット

車で行ける離島のメリット①:手軽さ

一番のメリットはやはり手軽さです。
 
沖縄の離島で人気な石垣島や宮古島は、本島からフェリーや飛行機を使って向かいます。そのため少々お値段がかかったり丸1日スケジュールを空けなくてはいけなかったりします。
 
しかし車で移動可能な離島なら、予定の隙間時間で向かうことが可能です!またガソリンや高速代以外はお金の心配もありません♪下道を使えば高速代もゼロ。
 
気軽に離島に行けることは最大の良さですね^^
 

車で行ける離島のメリット②:海の綺麗さ

離島はやはり、本島より海が綺麗だなと感じました。
 
沖縄というだけあって、本島でももちろん海は綺麗なのですが、やはり離島は透明度と青みの深さが違います。
 
せっかく沖縄に行くのですから、ぜひ離島の海の綺麗さを味わっていただきたいです( ´ ▽ ` )
 

車で行ける離島のメリット③:人が少ない

伊計島のようなあまり人に知られていない離島は比較的人が少ないです。
 
沖縄は観光客も多いので、特に本島のビーチは混んでいます。ゆっくり海を楽しみたいという方には、ぜひ離島のビーチに行ってみてください♪
 
車移動が可能な離島であれば、海をハシゴすることだって出来ちゃいますよ!
 

車で行ける離島のデメリット①:車が必要

沖縄旅行全般に言えることなのですが、車で移動できる離島に行くためにはもちろん足が必要です。
 
交通機関を使って行くことが可能な島もありますが、その分倍の移動時間を要します。
 
ですから、運転が可能であればレンタカーなど車での移動をおすすめします…!
 

車を使って離島へ遊びに行こう!


交通の発達により、離島へ気軽に行けるようになった沖縄。
 
車を少し走らせるだけで、本島とはまた違った雰囲気の場所へ行くことができます!
 
ぜひレンタカーや交通機関を使って、離島へ遊びに行ってください♪
 
最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~
 

沖縄のおすすめ料理店を知りたい方はこちらから

タイトルとURLをコピーしました