こんにちは、みほです(*’ω’*)

自分の会社はとてもブラックで毎日辛い。このまま働き続けたら自分はどうなってしまうんだろう。でも転職できるか不安だなぁ。
今回の記事では、このようなお悩みを抱えている方向けに、ブラック企業を辞めた方が良い理由についてご紹介していきます!
私は以前保育士として働いていましたが、その職場はとんでもないブラック保育園だったのです。しかし新卒の私は「ここで辞めたら根性無しだと思われる」と考えてしまい、そのまま働き続けました。結果、鬱病を発症(-_-;)
読者の方が健康に働き続けられるよう、ブラック企業は私たちにどんな影響を及ぼすのかを早速見ていきましょう!「辞めるか辞めないか」の判断材料にしていただけたら幸いです^^
ブラック企業からは速攻退散した方がいい理由3つ
ブラック企業を辞めるべき理由①:メンタルが崩壊するから
ブラック企業で働き続けると、このメンタル面に最も影響がでます。
ブラック企業の何が恐ろしいかって、段々脳内の危険信号が鳴らなくなるところです。周りも同じように麻痺してる人が多いので「あれ自分がおかしいのかな?」と違和感を打ち消してしまいます。そして気付いたら取返しのつかない事態に…なんてこともしばしば。
私もその内の1人で、我に返った頃には一生付き合っていかなければならない病気を患っていました( ノД`)
感覚が麻痺して辞めるという選択肢が消える
極限状態になると、脳内は「働き続けるか死ぬか」「辞めるなら死ぬしかない」という選択肢だけになります。「よし辞めよう」って思えなくなってしまうんですよね(^^;)
自分が正常な判断ができないくらい追い詰められていることにも気づかず、逃げられないと感じてしまいます。これが本当に怖いところです。
メンタルが崩壊したら、暫く元には戻れない
一度患った鬱病は、一生付き合っていくものだと思っておいた方がいいです。
以前の私はめちゃくちゃ明るい性格でした。笑いのツボも浅く、とにかく元気いっぱいでした!でもブラック保育園で働いて鬱病を発症した後は、一切笑えずいつも泣いてばかりになっていました。どうして自分はダメなんだと責めてばかりの日々。
その後治療を続けて、2年経った今ようやく落ち着きを取り戻してきた感じです。でもふとした瞬間スイッチが入るとまた布団に潜ります(^^;)
そのぐらい、メンタルの崩壊は恐ろしいものなんです(´;ω;`)
メンタルに影響出てるかも?という人はこちらをチェック
ブラック企業を辞めるべき理由②:拘束時間が長すぎて働く⇔寝るだけの生活になりがち
ブラック企業は拘束時間がとにかく長いですよね。
私も平日は朝5時から夜20時まで働き、その後家に帰って23時〜24時ぐらいまで仕事、休日も作業。やりたいこともできず、ただ働いて寝るだけの生活を送っていました。周りが遊んだり勉強したりしている中、自分は何をしているんだろうと日々自己嫌悪に陥っていました(・・;)
リフレッシュ時間も取れない
メンタル崩壊を防ぐためにはリフレッシュが必要です。しかしブラック企業では自由な時間はほぼありません。
平日も朝から晩まで、休日も仕事のため、趣味にまわしている時間がないです…。でもここが危険なところで、人間どこかで発散しないといつか潰れます。毎日仕事のことだけ考えていると当然気が休まらないですよね。私も自由な時間が取れずストレスを溜め込み続けました。
今もそんな状況で働いている方が多いと思います。メンタルが崩壊してしまった日に少しでも早く解消できるよう、筆者も行っているメンタル崩壊日におすすめの過ごし方を記事にまとめてみました!ぜひご活用くださいヽ(;▽;)
メンタル崩壊日におすすめの過ごし方
ブラック企業を辞めるべき理由③:転職は可能だから
「自分が転職なんてできるわけない…」と心配してブラック企業に居続けてしまう方も多いのではないでしょうか?私もその1人でした。でも安心してください!どんな人でも正しく「自己分析」をすれば転職はできます!
転職に苦戦している方は「自己分析」がしっかりできていないのかなと私は思います。自己分析をしていると、今自分に何が足りていないのか、自分はどんな作業の時に幸福感を抱くのか、何が嫌なのかなど自分のことがはっきり見えてくるのです。
自分のことが分かると自分に合う職種や業種、職場の雰囲気などが見えてきます。
そこが固められると「この業種に入りたいからこの資格をとろう」と行動にも移せますし、履歴書や面接にも対応できますよ♪
筆者が実際にブラック保育園をやめて転職活動してみた結果
以上の理由から、体調を崩した私は保育士をやめました。その後半年間の療養期間を経て、転職活動を開始!最初は苦労しましたが、経験のない私でも、全く別の業種・職種に転職成功したんです♪
療養期間を終えた私は、ある転職サイトに登録。しかしそこのエージェントに「いやいや、あなたみたいな人が転職なんて無理ですよ笑」と開口一番バカにされました(`_´)
まあ今思えば無理もないかなと思います。それぐらい経験なくて学歴もフィルターで即落とされるぐらい酷かったんですよね…( ´ ▽ ` )
正直反論できず「私に転職なんて無理か…」と諦めモードでした。…が、やっぱり悔しかったので「絶対転職成功させてやる!」と死に物狂いで就活を始めました笑
とにかく身近で就活に成功した人にどうやって活動したか聞きまわったり、転職活動について調べまくったり、とにかく動いたんです。そのときに自己分析の重要さを知って、就活の方法や面接対策を考え直しました。こちらはまた別の記事で詳しく載せようかと思います♪
結果的に私は3社中3社合格をいただき、転職できました٩( ᐛ )و
安心安全な職場で働こう!
もちろん1つの仕事を長く続けることは大切です。あまりにも転職を繰り返すと、自分の経歴に傷がついてしまう恐れもあります。
ですが、心身に影響がでてまで働くことは良いことではありません。むしろ手遅れになる前に早めの転職をおすすめします!
自分が健康的に働ける職場を見つけ出し、人生をより楽しく過ごしましょう♪
それでは!(^^)/~~~