こんにちは、みほです( ´ ▽ ` )

将来が不安。学生のうちにしておいた方がいいことあるかな?
今回は、こんな疑問を抱えている方向けの記事をご用意しました!
勉強・部活・アルバイトと、何かと忙しい学生時代。
この記事を見ているということは、あなたは限られた学生時代で無駄な時間を過ごしたくはないと思っている方なのではと思います。
今回の記事では、私が大人になって役立った学生時代にやって良かったこと、すれば良かったことをまとめました!
この記事を読んでいただければ、学生のうちに将来に向けた行動ができると思います。
そうすれば、きっと素敵な大人になれる可能性がアップしますよ♪
ぜひ最後までご覧ください^^
筆者的学生時代にして良かったこと4選
学生時代にして良かったこと①:いろんな種類のアルバイトをする
学生時代はぜひ1つのアルバイトに絞らず、色々なアルバイトに挑戦してみてください。
なぜ私がこれを推すかというと、アルバイト1つ1つで経験できることが違うからです!
例えば居酒屋とカフェ。同じ接客業ですが、居酒屋ではお酒や料理を経験できますが、一方カフェではコーヒーやカフェドリンクの作り方や洋食の作り方を経験できますよね?
他にも塾講師では人へ物事を教える方法、事務バイトは基本的な事務作業、軽作業では細かな作業をいかに早くこなすか、などなど。
今あげた以外にも、アルバイトによってこんなにも学べることが違うんです!
同じ仕事を長く続けることはもちろん大切ですが、それは社会人になってから嫌でも経験できます(⌒-⌒; )
しかも正社員は辞めづらいという風習があるため、比較的別の職場に行きやすいアルバイトでチャレンジすることをおすすめします!
いろんな経験が積めると、社会人になっても活用できますよ♪
どうしても辞めづらい・辞めたくないという方は、掛け持ちや短期・単発のアルバイトもあるので、ぜひ探してみてください^^
おすすめのアルバイトに関する記事はこちら↓↓↓
学生時代にして良かったこと②:いろんな種類の本を読む
皆さん読書はされていますか?読書をされている方は、普段どんな本を読んでいますか?
学生時代には、ぜひ様々な種類の本を読んでみてください!
私は本を”知識の箱”だと思っています。本は読めば読むほど様々なことを私たちに教えてくれるのです。
しかも文学・専門書・自己啓発・歴史書などは、知識の種類が異なります。
これらを社会人になってから一度に読もうとすると、時間が本当に足りません。
ですから、学生時代に色んな本に触れておくことをおすすめします!
知識は自分にとって大切な財産になるんです。自分が吸収した知識は誰も奪うことができません。
知識が多いと人生の視野も広がりますし、1つの事柄に対して多様に対応することも可能です!
ぜひたくさんの時間を活用できる学生時代に、読書にチャレンジしてみてください^^
学生時代にして良かったこと③:たくさん旅行する
学生のうちにたくさん旅行しておくことをおすすめします!
旅行をおすすめするポイントとして、旅行は私たちに新しい世界を見させてくれるからです。
今まで見たことのない景色や新しい人との出会い、したことのない体験までできます!
旅行は単なる娯楽と思われがちですが、視野を広げるためにも最適な方法なんです^^
なぜ学生時代におすすめするかというと、時間が確保できるからです。
学生は部活やアルバイト、勉強などすることは盛り沢山です。しかし、社会人になったらもっとまとまった時間が取れなくなります。
1ヶ月以上の長期休みなんてありませんし、長くても1〜2週間程度です。それも半年に1回あるかないか程度…(つД`)
ですから、長期休みのある学生時代に、できるだけ旅行をしましょう!
ちなみに私のおすすめ旅行先は沖縄です( ´ ▽ ` )♪
沖縄に関する記事はこちらから↓↓↓
学生時代にすれば良かったこと④:自分と向き合う
皆さんは、自分としっかり向き合ったことはありますか?
恐らく初めて自分と向き合うときは、就活の「自己分析」が初めてという方が多いのではないでしょうか?
私もそうでした。
素敵な大人になるためには、早い段階からしっかり自分と向き合うことをおすすめします!
まず自己分析とは、過去の成功・失敗体験から自分の好き嫌い、性格、したいことなど自分について知る方法です。
私はこの自己分析をしたタイミングが遅くて、自分の性格としたいことに向き合えずに、就職してしまいました。
自分と向き合えていないと、自分が思っている自分と本当の自分にギャップが生じてしまい、つまずいてしまう方も多いんだとか(T . T)
ですから、就活が始まってからでなく、高校生でも大学生の早いうちからでも、自己分析してみるといいですよ!
そうすることで、周囲より先に自分と向き合うことができるため、大人になっても「自分」に悩まされることが少なくなります^^
自己分析に関する記事は、後日またアップしますのでお楽しみに♪
まとめ
今回は、大人になって役立った学生時代にしてよかったことをまとめました!
今回の記事でご紹介したポイントはこちらです。
- 同じところで働き続けるだけでなく、短期や単発などを活用しさまざまなアルバイトに挑戦する
- さまざまなジャンルの本を読み、知識を蓄える
- 旅行をたくさんして、新しい世界、人、体験と出会う
- 自分と向き合い、好き嫌いや性格、したいことを知りギャップを減らす
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは(^^)/~~~