「ピーターパンと仲間たち 昭島店」の無料で遊べる室内ボールプールが意外と穴場!ママ目線でご紹介♪|昭島スポット

  • URLをコピーしました!

こんにちは!
あきしマガジン運営者のみほです^^

最近は天気も不安定で、外遊びが難しい日も増えてきましたよね…。

今回はそんな時期にぴったりな、モリタウン内のアミューズメントパーク「ピーターパンと仲間たち 昭島店」のなかにあるキッズコーナーをご紹介します♪

  • 雨の日でも子どもが遊べる場所が知りたい
  • 無料の遊び場を探している
  • 下の子だけでなく上の子や大人も一緒に楽しみたい!

こんなお悩みを抱えている方!ぜひ最後までご覧ください♩

目次

「ピーターパンと仲間たち 昭島店」ってどんな遊び場?

「ピーターパンと仲間たち 昭島店」は、昭島駅北口から徒歩3分のモリタウン北館にあるアミューズメントパークです。

モリタウンやイトーヨーカドー、MOVIX昭島が隣接されているため、ショッピングや映画ついでに立ち寄れる立地◎なスポットです(^_^)♩

「ピーターパンと仲間たち 昭島店」の詳細情報
住所 京都昭島市代官山573−1―2 モリタウン北館
最寄り駅 青梅線昭島駅より徒歩約3分
電話番号 080-4454-1883
営業時間 10:00~23:00
定休日 無休
駐車場
リンク 公式HP
X(旧:Twitter)

無料で遊べる♪大きなボールプール&滑り台が楽しい!


そんな「ピーターパンと仲間たち 昭島店」の一角に、実は大きなボールプールと滑り台がセットになったキッズコーナーがあるのはご存知でしたか?

対象年齢は6歳までで、有難いことに無料で遊べちゃいます∑(゚Д゚)

広さは5人くらい同時に入っても平気なぐらいです。また、穴場スポットなのか土曜日の午前中に行っても我が子以外誰もおらず、ゆったり遊べました(^_^)v

2歳の我が子は夢中になって20〜30分ほど遊んでました(笑)

パパママに嬉しい!電子レンジ・テーブル席もあり


キッズスペース周辺には、ちょっとしたテーブル席や電子レンジも完備!持参した離乳食やおやつを温められるのはありがたいポイントです(^^)

子どもが遊んでいる間に、保護者がひと息つけるスペースがあるのはとても助かりますよね!授乳室はモリタウン内に別途ありますが、ちょっと休憩したいときにも使えそうですd( ̄  ̄)


また、↑写真のようにあまり見かけない珍しい自販機もあり、「おっ?」と思わず立ち止まってしまいました。笑
遊ぶついでに、家族みんなで覗いてみると意外な楽しさが見つかるかもしれないですね♩

アンパンマン系の乗り物やUFOキャッチャーも!兄弟児も楽しめる♪


キッズコーナー周辺には、アンパンマン系の小さな子ども向けの乗り物やUFOキャッチャー、メダルゲームなどもありました!

ボールプール以外でも遊べるものがあるのは、兄弟児がいらっしゃるご家庭にはありがたいポイントですよね♩

特にアンパンマンの乗り物は小さなお子さんに大人気!我が子はアンパンマンに目がなく、発見した瞬間大はしゃぎでした(^◇^;)

音に敏感なお子さんは注意!ゲームセンターならではの“にぎやかさ”も

キッズスペースはアミューズメントパーク内に設けられているため、音や照明はやや派手め。特に大きな音が苦手なお子さんは、少し注意が必要かもしれません(><)

実は我が子も大きな音が苦手で…。

ただ、我が子の場合30分程度の短時間利用であれば、楽しく遊べていました(^^)

そのため、比較的空いている午前中などを狙って訪れることと、短時間利用に留めておけば、騒がしい場所が苦手なお子さんでも、楽しく遊べるかもしれません…!

あくまで我が子の場合ですので、実際に来店してみて難しいと感じた場合は、無理せず場所を変えましょうd(^_^o)

「ちょっと遊ばせたい」にぴったり!雨の日のおでかけ先におすすめ♩


今回は、「ピーターパンと仲間たち 昭島店」内のキッズスペースについてご紹介しました!

無料で遊べる大きなボールプールは本当に魅力的♩

特にモリタウンやMOVIX昭島と隣接していることもあり、「ついでにちょっと遊ばせたい」「時間まで少しだけ子どもと過ごしたい」という時には特にぴったりだなと感じました◎

アミューズメントパーク内というにぎやかさはありますが、短時間であれば十分楽しめる環境です^^

さらに、電子レンジやちょっとした休憩スペースもあるので、子連れでのお出かけにとってもありがたいポイントも♪

今回の記事を読んで「行ってみたい!」と感じた方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました(^○^)

あきしマガジンの公式SNSはこちら↓↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事のシェアよろしくお願いします♪
  • URLをコピーしました!
目次